2021-04-09 / 最終更新日時 : 2021-04-09 コーディネーター アオヤギ 制度・情報 東京都における多言語での新型コロナ相談窓口 東京都の新型コロナ相談窓口 まずは、東京都の新型コロナに関して心配な時の相談窓口と、対応の流れがこちらです。 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/ […]
2020-09-23 / 最終更新日時 : 2020-12-13 コーディネーター アオヤギ 多言語サイト 国勢調査 多言語による調査票の記入の仕方 国勢調査の調査票、我が家にも届きました。 記入には、なかなかの気合がいりますが、日本語を母語としない人からすると、相当の気合がいりそうです。 総務省のHPでは、多言語による国勢調査票の対訳と説明が記載されています。 ht […]
2020-08-11 / 最終更新日時 : 2020-12-16 コーディネーター アオヤギ 多言語パンフレット 年金 脱退一時金に関する手続き 日本に住んでいた外国人が6か月以上年金を納めた後、本国に帰るなどして日本の年金を脱退した場合、掛け捨てとなりますが、一時金が受け取ることができます。請求期間は、日本に住所がなくなってから2年以内です。 日本年金機構 HP […]
2020-07-09 / 最終更新日時 : 2020-08-11 コーディネーター アオヤギ お金の支援 ひとり親世帯臨時特別給付金 ひとり親世帯臨時特別給付金について ひとり親世帯を支援するための臨時特別給付金が支給されます。 厚生労働省 サイト https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11456.html?fbclid […]
2020-07-08 / 最終更新日時 : 2020-08-11 コーディネーター アオヤギ 多言語サイト 気象庁が提供する14言語の防災気象情報 梅雨になり、コロナの心配共とともに、大雨の心配も加わりましたね。既に、甚大な被害を受けている地域があります。お見舞いを申し上げます。 気象庁は、今年4月に多言語による防災気象情報の提供を、11言語から14言語に拡大したこ […]
2020-06-10 / 最終更新日時 : 2020-08-11 コーディネーター アオヤギ 多言語の対応窓口 外国人向けの労働相談 多言語対応 厚生労働省のHPには、外国人労働者向けの多言語対応をしている相談先と、全国の労働局の対応言語を案内しています。 https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/soudan/foreigner.h […]
2020-06-10 / 最終更新日時 : 2020-08-11 コーディネーター アオヤギ 医療・福祉 東京ウィメンズプラザ 外国語(5言語)によるDV相談 東京ウィメンズプラザの外国人相談窓口です。 電話で通訳を介してDVの相談ができます。対応言語は、英語、中国語、韓国語、タイ語、タガログ語です。 http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.t […]
2020-06-08 / 最終更新日時 : 2020-08-11 コーディネーター アオヤギ お金の支援 特別定額給付金 多言語の申請書と案内パンフレット 特別定額給付金申請書(見本) 上の総務省のページをクリックして、ページ真ん中あたりに、特別定額給付金申請書(見本) とあります。 https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/download/ […]