東京都が年末年始の相談支援体制を発表
東京都の報道発表
昨日、東京都から、年末年始に向けて、相談支援体制を強化するとの発表がありました。
東京都HP https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/21/16.html
大きく5つのカテゴリーの方々に対して、相談体制が整えられました。
1. 女性に対する緊急的な方
東京ウィメンズプラザ http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/
2. 住まいや仕事を失った方
TOKYOチャレンジネット https://www.tokyo-challenge.net/
報道発表資料のページ一番下に、分かりやすいチラシのリンクが張られています。そこには以下のような記載があります。
住まいがない方には都が借り上げたビジネスホテルを提供します
提供期間︓12月21日~1月19日
※なお、 個々の方の状況により利用期間は異なり、その後の支援につなぎます。
受付︓TOKYOチャレンジネット(平日及び土曜開所、年末年始の相談期間は同上)
☎0120-874-225又は ☎0120-874-505(女性専用・女性相談員対応)
3. 家に居場所がない未成年等の女性
特定非営利活動法人 BOND プロジェクト https://bondproject.jp/
4. 外国人の方
東京都外国人新型コロナ生活相談センター TOCOS https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/chiiki_tabunka/tabunka/tabunkasuishin/0000001451.html
やさしい日本語ページ https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/chiiki_tabunka/tabunka/tabunkasuishin/0000001452.html
5. こころに不安を感じる方
東京都自殺相談ダイヤル こころといのちのほっとライン https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kokonavi/
チラシ
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/21/documents/16_01b.pdf
16_01bこの年末年始は、今までとはまた異なる支援体制が必要とされています。
経済的な困窮だけではなく、家にいることを余儀なくされている女性、コロナの影響で健康に不安を抱えている人など、さまざまな問題が発生しやすい状況です。
必要としている人に情報が届きますように。
ご注意
このサイトに掲載している情報は、記事をアップした時点で確認が取れている内容です。
変更されている可能性がありますので、都度、最新情報を確認することをお勧めします。