このBlogのテーマ、外国人相談とは、実際のところ、どのようなものなのか。 所属する機関や役割によって、さまざまな形の外国人相談があると思いますが、ここでは、私が関わっている外国人相談について、ご紹介します。 外国人相談とは?どこで実施されているのか?一般的に、外国人相談は、都道府県や自治体の国際交流協会や、窓口に置かれています。公的機関の中でも、出入国在留管理庁(入管)や技能実習機構...続きを読む 必要な知識まずは、在留資格のルール外国人にとって、在留資格はとても大切なものです。健康の次に大切なもの、といっても過言ではありません。というのも、在留資格がないオーバーステ...続きを読む コーディネーターとは?どこで仕事をしているのか外国人相談のコーディネーターの多くは、国際交流協会や公的機関の外国人対応の窓口で、外国人対応をする相談員さんらととともに、働いています。私...続きを読む